本文へスキップ

木製玄関ドア塗装の専門会社東京ホームペイント

TEL. 03-3995-0011

〒359-0012埼玉県所沢市-坂之下

木製玄関ドア塗装・埼玉県

木製玄関ドア再塗装・ヤマハ製

埼玉県のお客様から、木製玄関ドアの再塗装をご依頼いただきました。
お客様は塗装に興味をお持ちで、ご自身で施工に挑戦しようとお考えだったそうです。

弊社HPでもお伝えしている通り、機械で研磨すると木地を傷め、やり直しが難しくなるケースが多いです。
そのため、弊社では下地を守るために手作業で塗膜を落としています。
 45年この仕事をしている私でさえ慎重になる作業を、未経験で挑戦しようとされた勇気には驚かされました。
かつてヤマハやアイカ製の木製ドアには、耐久性に優れた「2液性溶剤塗料」が使われており、これが長持ちの理由です。
そんな強固な塗膜を削るには、それなりの知識と技術が必要です。

しかし、ご自身で手を付けてからでは手遅れになる場合が多く、弊社でも修復をお断りせざるを得ないことがあります。
(トラブル防止のためでもあります。)

私も以前、iPadの電池交換に挑戦して失敗したことがあります。
安い勉強代ならともかく、木製玄関ドアは代えのきかない貴重な品です。

現在は木目調やアルミ製が主流で、無垢の木製ドアはほとんど生産されていません。
だからこそ、できる限り残していただきたいと願っています。

今回のお客様も数社に相談したところ、「触らずプロに任せた方が良い」との回答だったそうです。
その後、弊社を見つけてくださり、ご依頼をいただきました。

現地確認の結果、ヤマハ製で下地の痛みが少なく、しかも過去に不適切な塗料が塗られていなかったため、再塗装が可能と判断。
ドアをお預かりし、弊社作業所で丁寧に再塗装させていただきました


 木製玄関ドア塗装
 木製玄関ドア塗装、埼玉県1
 木製玄関ドア塗装、埼玉県2
 木製玄関ドア塗装、埼玉県3
 木製玄関ドア塗装、埼玉県4
 木製玄関ドア塗装、埼玉県5
 木製玄関ドア塗装、埼玉県6
 替えドアを設置し、お客様の玄関ドアを弊社作業所に運んで、作業開始!
作業の工程は載せられないので、(企業秘密です!)当たり障りのない範囲で・・・。
 木製玄関ドア塗装、埼玉県7
 作業が終わり、すっかり甦りました!(自分で言うのも難ですが、同じドアには見えません!)
 木製玄関ドア塗装、埼玉県8
 木製玄関ドア塗装、埼玉県9
 木製玄関ドア塗装、埼玉県10
 木製玄関ドア塗装、埼玉県11
 現地に運び、ドアを設置しました。
スマホでの撮影なので、どうしても少しの距離違いで 色も違う様に見えてしまいますが、同じドアです。
 木製玄関ドア塗装、埼玉県
 お客様に木製ドアの再塗装後の仕上がりをご覧頂き、

「やはり自分で手を出さなくて正解でしたね、素晴らしい!!」
と喜んで頂きました。
蒸し暑い日でした。扉を設置してから、雨が降り始めました。
工場作業後に数日間、乾燥期間を設けてから、ドアを養生して運んだので、雨が降ってもなんの影響もありません。
快く一緒に写真撮影して下さいました。ありがとうございました!

最後まで見て頂きありがとうございました。
木製玄関ドアは、お早目のご対応が仕上がりを左右します。
手遅れになる前にお早目のご対応をお勧めしております。


玄関ドア塗装施工事例

施工事例

玄関ドア塗装専門会社
作業所:
埼玉県所沢市坂之下。。
担当者:鈴木 

TEL:03-3995-0011

本社:有限会社東京ホームペイント
住所:練馬区高野台5-11-8
Tel:03-3995-0011
FAX: 03--未公開

弊社のブログとメインホームページ(家具塗装から一般建築塗装の事例の数々)は以下↓のロゴからご覧頂けます。
本社のリンクボタン

お問い合わせページは以下のボタンを押して下さい↓

ヤマハ玄関ドア再塗装

ヤマハ玄関ドア塗装の大事なポイント

ヤマハ玄関ドア塗装埼玉

木製玄関ドア塗装目黒区